漢方でなんとかしたい!

中医学講師30年。漢方や中華圏の文化とか書きます。

Q33 おばあちゃんの便秘をなんとかしたい!

日本で販売されている下剤は病院で出されるのも薬局で買うものの成分的には差はほとんどないので強いも弱いもないのです。一見現代薬のようにみえる錠剤も生薬のセンナで、漢方で使う場合には番瀉葉という名前にかわるだけ、ミルマグは水酸化マグネシウムで…

Q32 赤ちゃんをなんとかしたい!(二分法)

最近は中国人のカップルの赤ちゃん相談が増えてきました。中国語で相談しているとはるか昔、北京日中友好病院で研修していた時のことを思い出します。あの頃は先生について先生の診察をはたから見ていただけですが、今は自分でしなければならないしまたして…

Q31 子供の起立性失調障害をなんとかしたい!

最近 中学生の坊ややお嬢さんのご相談が増えました。 内容としては 朝起きれなくて学校へ行けない(不登校) 夜は逆に眠れない 疲れやすく怠けている(ように見える) 精神不安定でキレやすい お母さんが大変心配されて相談にみえますが、できればお子さんも…

Q30 夏のだるさをなんとかしたい(1)!

中医学では季節を四季ではなく五季に分けます。夏のほかに長夏がプラスされます。 長夏はカンカン照りの真夏ではなく雨に多い梅雨にあたります。 同じ夏と呼ばれている季節でも環境は異なりますね。長夏は湿度が高く身体が重だるくなり消化器系を壊しやすく…

Q29 夏は股間が痒くなるをなんとかしたい!

人間の体には経絡という気血が流れる通路があります。よくマッサージとか鍼灸院に行くと壁に貼ってありますね。 JRにもいろいろな線がありますが、人体の経絡も流れる方向、時刻表があります。普段は何気なく載っている電車でも、事故で止まってしまうといろ…

Q28 食後の眠気を何とかしたい!

中医学では食べた物うちの体にとって不要な物は「下」に降ろしていきやがては「便」として排出していきます。また必要な物は「上」に上げていきその過程で「気」ができていきます。 頭部は「天空」とも言われ気の中の一番純度の高いものが運ばれ頭を栄養しま…

Q27 こじれた風邪をなんとかしたい!

こじれた風邪は葛根湯では治りません。 中医学的に考えると、邪の位置が違います。葛根湯はまだ邪(寒さやウィルス)がまだ皮膚上にあり、皮膚上で抵抗力と戦っています。主な症状は「寒気・発熱」です。体の抵抗力が強ければこのような症状はすぐに治まりま…

Q26 何回も同じことを繰り返し言うのをなんとかしたい!

二つの考えられる原因 1)聞く方 なんとなく相手のいうことを聞き流していませんか? 言っている方はあなたが自分が話していることが本当にわかっているか不安になってしまい同じことを繰り返してしまうのです。 ちゃんとあなたの言ってることはわかっている…

Q25 物忘れをなんとかしたい!

買い物しようと街まで~(^^♪ サザエさんでもそうですが人はうっかり忘れる、覚えられないということがよくあります。 人は忙しかったりいろいろ悩みがある状況ではなかなか覚えられない、うっかり失念してしまうことが多いのです。 しかし財布を取りに家まで…

Q24 体のだるさをなんとかしたい!

<a href="http://mainichi.jp/select/news/20150313k0000e040171000c.html" data-mce-href="http://mainichi.jp/select/news/20150313k0000e040171000c.html">睡眠:そろそろ限界?眠らない日本人 - 毎日新聞</a> 睡眠:そろそろ限界?眠らない日本人 - 毎日新聞 疲労回復のドリンク剤、サプリはいろいろなところで溢れています。テレビの通販番組でも「これさえ飲めば」的な「いろいろ」が新発売で長年飲んでいた人の感想…

Q21 認知症にならないようになんとかしたい!

平成22年の統計では65歳以上のお年寄りの7人に1人は認知症だそうです。 患者さんの変りよう、介護される方の負担戸惑いなど 自分はあのようになりたくないし家族には迷惑をかけたくないと思います。 脳の病気は一度かかるとなかなか元には修復されませ…

 七草粥について

お粥は米の中の栄養のエッセンスであり、消化しやすいので消化管に負担がかかりません。日本では梅干をのっけて病人が食べるもというイメージがありますが、中国や台湾へ旅行された方はおわかりですが、朝はみんなお粥を食べます。ピータンや漬物、油条をト…

[謹賀新年]赤ちゃんできたよ!

皆さん明けましておめでとうございます。 中国では羊年にちなんだおめでたい言葉を年賀カードに書きます。 羊羊一斉来報喜 (羊が一斉に来ておめでとうを言う) 万事順心又如意 (万事がスムーズで思い通りに運ぶ) 皆さんからもおめでたい年賀状が届きまし…

Q20 お正月のお腹の張りをなんとかしたい!

お正月はどうしても食べ過ぎてしまいます。 お腹が張って苦しくなりますが、胃腸の漢方薬はなにがいいでしょうか? 年末によく忘年会のシーンのCMで宣伝されている「飲みすぎ食べ過ぎ」の漢方薬は「安中散」が多いですが、あれは生ビールなど冷たい物を飲…

続・続 陰陽いろいろ 女性ホルモンいろいろ Q19 高温期をなんとかしたい!(加筆)

高温期は14日以上。体温は36.7! ルティナス膣錠は化学合成されたホルモン剤に比べ安全性の高い天然型ホルモン剤です。ご承知のように内服ではなく膣坐薬で、成分はプロゲステロン(黄体ホルモン)で、受精卵の着床や妊娠の維持する作用があります。生…