漢方でなんとかしたい!

中医学講師30年。漢方や中華圏の文化とか書きます。

カゼとコロナは違います

中医学でもコロナのような伝染性の強いものと普通カゼとでは分けて考えます。

今でもコロナはカゼだ。ワクチンは毒だ、マスクは邪魔だと言っているグループがいますが、そういう人たちはなんにでも政府がやることに不満がある人達のような気がします。

伝染性の病気の初期症状は、悪寒発熱、咽喉腫痛、咳嗽などカゼの初期症状はよく似ていてます。これが素人には同じと感じるところなのでしょうか?

中医学ではこの初期の状態を温熱病初起といいます。期ではなく起です。これからどんどん重症化していきます。清代の名医
葉天士は温熱病初起に銀翹散(ギンギョウサン)を使っていました。この漢方薬は市販されているので、少し熱っぽくなって咽が痛くなったらすぐ服用するといいです。処方中の金銀花、レンギョウは清熱解毒薬で古来伝染病によく使っていました。

最近は雨がふらず空気が乾燥しています。これは良くない環境です。普通は気道粘膜とともに病因は痰として排泄されるのですが、気道が乾燥してしまい外から侵入した病因が気道の粘膜に絡め取られないで身体の中にさらに侵入してしまいます。

気道を潤して乾燥させないように、こまめにお湯を飲む、飴を舐めるなどがいいです。粘膜を強める黄耆(オウギ)の入っている衛益顆粒(エイエキカリュウ)をお湯に溶かして飲むと尚いいです。

昔 熱病で亡くなった金花、銀花という二人の姉妹の墓から咲いたというお話のある金銀花は熱病によく用いられる漢方でこれも疫病対策によく使われていました。

中医学でも昔から人工免疫(ワクチン)は重要視されていましたし、衛生(手洗い、うがい)、人の多いところには行かないという点がも強調されていました。

やはり三密(集・近・閉)は避けたうえで、中医学の知恵を活用してもらいたいと思います。

www.kameido-kanpo.com
www.kameido-kanpo.com

f:id:matsuedo:20210816155012j:plain